【おススメは3種入り】epindon エイムリングレビュー

エイムリングと言えば大定番GAIMX CURBXのエイムリングですが、2020年7月現在Amazonでは4個入りで2,200円。ひとつあたり550円ほどするため高いとは言わないけどもう少し安くていい商品無いかな。と思っている方も多いのではないでしょうか!

この記事ではAmazonでも評価よく、さらにGAIMX CURBXのエイムリングより安くepindonのエイムリングを実際に購入し、使ってみた感想を述べていきます。

硬さについても記載あるのでエイムリングを購入予定の人はぜひ参考にしてみてください!

GAIMX CURBXのエイムリングを1年使用

1年間使ったエイムリング。さすがにボロボロ。

PS4でFPSゲームにハマりだしてからはGAIMX CURBXのエイムリングの硬さ100を愛用していました。初めてエイムリングを使ったのですが、程よい硬さで慣れるまでの速度も速かったのを覚えています!

使用から約1年さすがに萎れてきていてコントローラーにエイムリングのカスのようなものがポロポロと落ちてきました。このまま使用するとカスが内部に溜まっていってしまうと思い、新しいものを買おうとしましたが、他のも使ってみたい!という思いから今回Epindonターゲットリングを購入しました。

しかし1日1-2時間程度のプレイとはいえ約1年使っても切れたりしなかったGAIMX CURBXのエイムリング。公式に耐久時間1500時間と書かれているのもウソではありませんね。クオリティの高さがうかがえます。

多少高くても最高のものを使いたい方はGAIMX CURBXもぜひ!

Epindonターゲットリング おススメは3種類入り

エイムリングには通常ゴムの硬さがいくつかあり、指圧が強い人は固めのもの。女性は子供はやわらかめのものを使います。

この硬さについてはメーカーによって異なるので、新しいメーカーの商品を買うときは基本的には複数の硬さの種類が入っているものを選びましょう!

EpindonターゲットリングはR1、R2、R3の三種類があり数値が上がっていくほど固めのものになっています。

上の写真がEpindonの実際のエイムリングです。柔らかいものから気泡のような粒が大きく、硬くなるにつれて細かい気泡に変わっていますね。

初めてEpindonのエイムリングを使う方はどの硬さが自分に合ったものか確認の意味合いも込めて3種類入りを購入することをおススメします!

Epindonターゲットリング FPSゲームのエイム 狙い 照準アシストとレーシングゲームのアクションコントロールに使用 PS4 Switch Proコントローラー Xbox One Scuf PCパッド対応 6個入り 硬さ:3種類
Epindon

開封

3種類入りのパッケージです。

それぞれの硬さR1、R2、R3が2本ずつ入っています。

R1

R2

R3

前述した通り硬くなるものにつれて、気泡の粒が細かくなっているようです。

PS4、xbox、switchコントローラーエイムリング装着イメージ

エイムリングは様々なコントローラーに対応しています。

PS4でフォートナイトをやっている人。xboxでギアーズをやっている人。switchでスプラトゥーンをやっている人。等多くの人へおススメできます。

使い方

おススメの使い方は右のスティックのみにエイムリングを使用することです。

視点の切り替えや、エイム時の制度を合わせるための操作は右スティックで行うためです。

右スティックにエイムリングを装着してゲーム内の設定から徐々に感度を上げましょう。APEXでいうと1-2は感度を上げることができるはずです!

エイムリングと併用してフリークを使うとさらに効果的。フリークってなに?って方は下記。

関連記事

FPS、TPSのゲームで今よりも、もっとうまくなりたい!という方必見です!先日エイムリングとフリークをセットで使ったら操作性が格段に上がったよ!というレビュー記事を書きました。当時は貰い物のフリークであるFPSスティック 狙を利用しそこ[…]

注意点

GAIMX CURBXのエイムリングを使っていた人は注意が必要です。

EpindonのエイムリングのエイムリングはGAIMX CURBXと比べ全体的に硬めの作りになっています。なんとなくエイムリングはオレンジ色が定番だからオレンジのR3を買えばいいかな?と思っている方は想像より硬く感じるかもしれませんので注意しましょう。

使ってきた印象ではGAIMX CURBXのエイムリングの硬さ100(オレンジカラー)とEpindonのR2(ピンク)が同等の硬さに感じました。

耐久性は要検証

epindonのエイムリングは商品の説明に高耐久と書かれているものの、実際何時間耐久性があるかには記載ありません。

GAIMX CURBX同様1500時間ほど耐えることができればかなりコスパに優れた良製品と言えるでしょう!実際にプレイし続け耐久性に関しては分かり次第また追記します!

関連記事

PS4やSwitchでFPS等のゲームをする際、コントローラーにエイムリングを装着すると格段に操作性が上がる。そんな方法を知ってエイムリングを調べたけど、意外と種類やブランドが多くどれを選んだらいいのかわからない!と悩む方。なかでも[…]

最新情報をチェックしよう!